投稿を報告する

一般口座とは何ですか?

「一般口座」とは、証券会社が管理している特定口座やNISA口座とは異なり、投資家本人が損失の計算をして確定申告を行う口座です。 株式などの譲渡で利益を得た際に発生する「譲渡益課税」は、他の所得と分離して税額を計算する「申告 分離課税 」の対象となります。 なお、株式等の譲渡益には上場株式等の譲渡益と一般株式等の譲渡益があります。 その年1年間の譲渡損益を計算した結果、損失が出た場合には確定申告は不要です。 株式などの譲渡損益の仕組みの一つに、上場株式等の譲渡損失で損益通算をしてもその年に控除しきれない金額がある場合に、翌年以降の3年間に繰越控除ができる「譲渡損失の繰越控除制度」があります。 ただし、この制度を利用するためには、確定申告をしなければなりません。

一般口座の確定申告はできますか?

一般口座でのお取引は、お客様ご自身で1月1日から12月31日までの1年間の売買損益を計算し、翌年の2月16日から3月15日までに原則、確定申告をしなければなりません。 給与の年間収入金額が2,000万円以下かつ給与の支払を1か所のみから受けている人で、給与所得および退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の場合、確定申告は不要です。 (住民税は要申告) また、年間を通算して損失となり「譲渡損失の繰越控除」の適用を受ける場合、確定申告の必要があります。 一般口座、先物・オプション、FX等をまとめて確認できます。 確定申告用紙への転記が便利です。 一般口座での取引については、年間損益等が記載された「特定口座年間取引報告書」は交付されません。

特定口座って何?

特定口座とは、利益や損失の計算、税金計算を証券会社などが行ってくれる口座です。 特定口座は、さらに「源泉徴収あり」と「源泉徴収なし」に分けられます。 「源泉徴収あり」を選択すると、証券会社などが取引ごとに税金を清算してくれるしくみになっていますので、原則として確定申告は不要です。

関連記事

世界をリードする暗号資産取引プラットフォーム

ウェルカムギフトを受け取る